Sunday, June 12, 2022

WeaponRackPlaqueやWeaponRackのメモ

 WeaponRackPlaqueやWeaponRackのメモ

自分用のメモです。


建物の壁パーツの「RotationのZ軸の値」とWeaponRackPlaqueやWeaponRackの「RotationのZ軸の値」はイコールになっていない。そのため検証用のcellの壁に「壁パーツのZ軸の値」が判るように印をつけて検証。

検証用のセル。画像内の数値は床材(WRIntCastleFloorWoodMid01Quad)の配置位置。


Weapon Plaque


180度の方向の壁にWeaponRackPlaqueを設置。WeaponRackPlaqueをRotationがx: 0,Y: 0,Z: 270にしたものは両手剣の向きは問題ないが、縦向きのRotationがx: 270,Y: 0,Z: 270にしたものは両手剣の向きがおかしくなる。


ただ、両手剣ではない鉄の剣も位置がおかしくなったので、「両手剣と一部の武器の位置がおかしくなる」というのが正しい表現になるのかもしれない。



0度の方向の壁にWeaponRackPlaqueを設置。180度の方向の壁と同じく縦向きにしたWeaponRackPlaque(Rotationがx: 270,Y: 0,Z: 90)にしたものは両手剣の向きがひっくり返ってしまう。0度の方向の壁と180度の方向の壁に設置する場合はWeaponRackPlaqueを縦向きにすると中心点の基準が通常の横向きとは異なり中心点がずれてしまう。


WeaponRackPlaqueを通常設置する向き(Rotationがx: 0,Y: 0,Z: 90)つまり横向きは問題ない。

270度方向の壁にWeaponRackPlaqueを設置した場合は下の画像のようになる。180度方向の壁に設置した武器と比べると、武器の種類によってはWeaponRackPlaqueを通常設置する横向きでも展示される武器の位置に違いが出てくるのが判る。


WeaponRackPlaqueを通常設置する向き(Rotationがx: 0,Y: 0,Z: 0)つまり横向きは問題ない。


WeaponRackPlaqueを縦向きにする(Rotationがx: 0,Y: 90,Z: 0)も問題ない。

これの正反対側、90度の方向の壁にもWeaponRackPlaqueを設置したが、WeaponRackPlaqueを通常設置する横向き(Rotationがx: 0,Y: 0,Z: 180)とWeaponRackPlaqueを縦向きにする(Rotationがx: 0,Y: 90,Z: 180)も問題ない。

Weapon Rack(Right Weapon Rack/Shield Rack/Left Weapon Rack)

左右に武器、真ん中に盾を飾るWeaponRack。設定項目が3倍になるので設定の手間が多い曲者設備。なお、検索すると「Skyrimの初期バージョンでは特定の武器が落ちてなくなる」という洒落にならないバグ報告があり、UESPのパッチ情報をざっと見たけれどバグ解消の文言が見当たらない。(サイレント修正だとしても修正されていることに期待。)

設置方向による挙動はWeapon Plaqueとほぼ同じ。


180度の方向の壁にWeaponRackを設置。WeaponRackをRotationがZ軸: 270になっているが、横でも縦でもあきらかに表示がおかしい。


武器を変えてもおかしいし、ついでに痛い。(飛んできた武器が当たった)

なぜダメージ受けているのかというと、WeaponRackPlaqueやWeaponRackに武器を飾る際、装備していた武器が左右の空中からWeaponRackPlaqueやWeaponRackに飛んでくるから。右側に余裕があれば右、右が塞がっていれば左から武器が飛んできます。

WeaponRackPlaqueやWeaponRackの設置場所によっては「飛んできた武器でプレイヤーにダメージが発生」します。「攻撃力強いチート武器とか飾ろうとして事故死」は流石にないと思いたい。


また、左右に余裕のない場所にWeaponRackPlaqueやWeaponRackを設置すると、飛んでくる途中で武器が引っかかってしまい、武器が空中に浮いたままになります。プレイヤーの目に届く場所なら浮いているアイテムを回収して解決できますが、他の家具や壁の配置によっては浮いているアイテムを回収できなくなって、WeaponRackPlaqueやWeaponRackが反応しなくなることも。

またWeaponRackPlaqueやWeaponRackを同じエリアに複数設置する場合、ある程度の距離がはなれていないと、長い武器を飾る際に隣接している場所に武器を飾ることができなくなったりします。

検証の続き。90度の方向の壁にもWeaponRackを設置。


90度の方向の壁にWeaponRackを設置。WeaponRackをRotationがZ軸: 180で設置したところ、縦でも横でも問題ないことが判明。


0度の方向の壁にWeaponRackを設置。WeaponRackをRotationがZ軸: 90で設置したところ、Z軸: 270の時と同じように表示がおかしくなった。

Left Weapon Rackにも武器を飾ろうとしたところ、右もしくは左の壁に引っかかっているらしく、武器が設置されません。衝立の裏に回って武器を探しましたが、武器は見当たらず。どうやら右の壁の向こうに浮いている模様。


270度の方向の壁にWeaponRackを設置。WeaponRackをRotationがZ軸: 0で設置したところ、縦でも横でも問題ないようだが、この場所は右と左に衝立があるため、武器が途中で引っかかって浮いてしまった。

WeaponRackPlaqueやWeaponRackを斜めに設置する場合

武器の向きがおかしくなるバグは発生しません。


斜めにした壁に飾ることでWeaponRackPlaqueやWeaponRackに飾った武器の向きがおかしいバグがないのはいいのですが、設置場所によっては飛んできた武器が当たって痛いです。

盾の表示検証


盾に関しては、どの角度でも問題なく表示されています。

OrcishBattleaxeは斜めになる

OrcishBattleaxeはWeaponRackPlaqueやWeaponRackどちらでも、どの角度の設置でも位置がおかしくなるのを確認。


上記画像のようにOrcishBattleaxeはなぜか斜めになります。これは飾ることを諦めるしかないと思います。

WeaponRackを横に並べるときの距離


WeaponRackを横に並べるとき、くっつけて設置すると、DaedricGreatswordなどの両手装備を並べて飾ろうとしたときに、すぐ隣に飾られないことがあります。WeaponRackに飾ったDaedricGreatswordの隣に空きがあってもなぜか飾ることができないのです。上の画像のように、ほどほどの距離(60くらい)離して設置すると隣り合ったWeaponRackが干渉しなくて良いです。

No comments:

Markarth View Manor Update History 2025/8/16-17

Markarth View Manor Update History 2025/8/16-17 Update information is the same for the Bethesda.net version and the Nexus version. Added M...