Sunday, November 12, 2023

地味な更新作業がスタートしました。

地味な更新作業がスタートしました。

公開中のMODのうち、更新可能な作品を順次作業します。

主な更新作業

これから予定している更新内容は「作成した家MODの屋内で配偶者が活動する想定範囲(主寝室と台所)に配偶者専用のIdleMarkerをいくつか追加する」ことを目的にしています。

屋内のIdleMarkerはOwnershipを使わせたいNPCやFactionに設定しないとNPCは使用できないので、配偶者専用のIdleMarkerを追加することで移住させた配偶者が屋内でできるアクションが増えます。

ついでにトイレのレバーにActivatorを追加。「飾りのレバー」からアクティベートできるレバーにレベルアップ。

レバーのアップデートで紫のエフェクトが初期設定でオフになるので、ゲーム内の負荷が微妙に軽減されるかもしれません。

更新後の家はトイレのレバーでOblivionへの自動転送門(紫色のエフェクトの事)のオン・オフが可能になります。ゲーム内でNPCはレバーを操作しませんが、NPCもレバーを操作してOblivionへ何かを転送していると思ってください。

最初、光るエフェクト(光触媒で殺菌・脱臭)から紫のエフェクト(Oblivionへの自動転送)の切り替えにしようかと思いましたが、ゲーム内の負荷が増えるの結果になるので中止しました。

現在の問題点

公開中のすべてのMODを更新したいのですが、現時点では更新できないものがいくつかあります。

理由はMODを作成するツールのCreation Kitに「新しく公開したMODを先頭に公開順に98個までしかAuthored Contentとして認識しないバグ」があるからです。そのため初期作品は更新対象外になります。

追加パッチで初期作品も更新対応可能ですが、ユーザーのMODの枠を無駄にしたくないので可能であればCreation Kitのバグの解消後にMOD本体のアップデートで対応したいところです。

なお、Creation KitのバグについてはDiscordのBethesdaの#moddingに問い合わせ中なのですが、現時点では回答がありません。

配偶者用のIdleMarkerの追加とレバーの改修が完了したら新作の作業を再開します。

新作をリリースすると98の枠から外れた作品のアップデートができなくなる(Creation Kitのバグが解消されない限り)のでリリース済みで更新できる作品は「更新できるうちに」実装したい更新作業を済ませないといけないからです。

2023/11/26 追記: 初期作品が更新できない問題は解決しました

CreationKitPrefs.iniではなく、CreationKit.ini の[Bethesda.net]項目に"uiDefaultNumSearchResults=1000"などの98以上の数値を記載したら問題が解決しました。

No comments:

Riverwood Cliff HouseのNexus公開準備中。

Riverwood Cliff HouseのNexus公開準備中。 外デッキのパーツの見直しとかもしたので、Bethesda.netのPS4とXoneのほうも更新しないとけなくなりましたが、英語版の説明文見直しとかやっていたら時間切れ(睡眠時間なくなるよ)なので公開...