AEで追加されたコンテンツは有志の方が作成した翻訳セットがNexusにあるのですが、一部日本語訳がなかったので、「欲しいものが無いなら自力で用意しよう」ということで、xTranslatorでチマチマ翻訳作業をしていました。
- Nchuanthumz: Dwarven Home
- Fishing
- The Cause
- Farming
Nchuanthumz: Dwarven HomeとFarmingはどんな家なのかという興味から。
二つともお風呂がないのが残念でしたが、Ccreation clubのMODなら家が追加されても実績やトロフィーに影響ないのが良いのではないかと思います。
Fishingは現在制作中の家に水槽を追加したいので、どんな内容なのかと翻訳作業をしたら、釣りポイント追加だけでなく、あれこれクエストがあって、個人的には良いコンテンツだと思いました。マグロを川で釣れますし。
釣りを教えてくれるNPCが「Swims-In-Deep-Water」という名前で直訳すると「深海で泳ぐ」という訳文になるのですが、個人的な判断で「サカナ師匠」にしました。前作の「トビウオ師匠」が懐かしくなったので。
The Causeは「そうだ、デッドランドに行こう」とワクワクしながら翻訳して、日本語訳のテストプレイをしました。
「おやおや?なんといことでしょうか。アイレイドの古代遺跡の隠しドアがビクともしませんな。>そう、ドアが開かないので先に進めないのです。これは一大事ですな…」
と、途方にくれる主人公の図。
グーグル先生に「Creation club The Cause Hidden room」のワードで聞いてみたことろ、The Causeはバグで進めない人が一部いるとのこと
- 公式のバグパッチを待つ
- コンソールコマンドで突破する
- Creation Kitでこの扉のオブジェクトを取り払う
ひとまず寝ます。
追記(2022/1/8):扉が開かない件については、その後のアップデート(バージョン1.6.323.0.8)で修正されたとのこと。
No comments:
Post a Comment